断捨離

お片付けルール

 

こんにちは、断捨離大好きDrKです!

 

断捨離したい人
断捨離したい人
断捨離しても部屋が散らかる
なんかオススメない?

そういう人にオススメなのが

断捨離DrK
断捨離DrK
ジブンの中でルールを作ること

オススメなのは3つ

あなたの持ち物全てに住所をあたえてあげる

なぜ図書館で係の人に本の場所をたずねるとすぐにみつけてくれるのでしょうか?
答えは簡単。
「図書館の本は全ての本に戻すべき住所(場所)が決まっている」からです。
こどもが本を床に散らかしていても本を元の住所(場所)に戻せば絶対に散らかりません。図書館の原理をおうちにあてはめてあなたの大事なモノに住所を与えてあげましょう。そうすると部屋が散らかることは絶対にありません。

床にモノを置かない

床にモノがない
➤︎モノのない状態を持続したいという心理が働く
➤︎モノを床に置こうとしても踏み止まる

逆に

床にモノをひとつ置く
➤︎その光景に見慣れてくる
➤︎また一つ、さらに一つと負の連鎖がはじまる

床に一つモノを置くとあら不思議!
1週間後には床が見えなくなっちゃいました♪

これは余談ですが競馬場で体験しました。
ここからは少しわかりにくい例えですみません)
ぼくは競馬が好きだったのでよく競馬場に行きました(的中しないことはわかっているのでほとんど馬券は買いません)。
競馬にはJRAと地方競馬があります。
イメージとしてJRAは強くて華やか。
地方競馬は中央競馬で活躍できない馬が頑張るところ
もちろん地方競馬にも強い馬もいます)。
当然、JRAは資金も潤沢にあり掃除も行き届きゴミも落ちていません。
地方競馬というと一昔前はタバコの吸い殻、破れた新聞紙、ハズレ馬券のゴミたちが場所を奪いあうように散乱してました。
汚い地面にゴミが沢山あると安心して皆次のゴミをゴミ箱でなく地面にどんどん捨てていきます。
なんの躊躇いもなく。
当然、最終レースの時にはゴミだらけ。
ところがJRAは床が綺麗なためゴミを捨てるのを躊躇います。
これって不思議ですよね。
同じ捨てるなのに。
そう、綺麗な地面にモノを捨てれないのと同じ。
床にはモノがないと次のモノを床に置こうとは思わないのです。

モノは全て立てて収納

モノを収納する時は積んではダメです。全て立てて収納することを心がけましょう。
理由
あなたの部屋にある本・書類眺めてみて下さい。
後で片付けるから」
「今は忙しいから」
と自分にいい訳してを山積みになってませんか?
山積みになった本の土台となって下支えしてくれてる大切な本。
必要な時にすぐに取り出せますか?
取り出そうと思っても
「どこにあるかわからない」
雪崩を起こして本が崩れたらどうしよう」
と思ってしまいますよね。
積んで整理整頓は絶対ダメです♪
洋服、下着、靴下も同じです。

断捨離後の最強収納アイテムに興味の
あるかたは以下の記事も読んでくださいね

【レビュー】ボビーワゴンは最強の収納アイテム こんにちは、 断捨離大好きドクターKです! 「モノを頑張って減らしたけど残った自分の大好きなモノを効率的に一...

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

それぞれのものの置き場所を決める
シンプル主義の37カ条より
~ドミニック・ローホーさん~